旅ブ!

旅行やアウトドアについてのお役立ち情報を発信

【椿森コムナ】まるでジャングルジム!?千葉県千葉市のオシャレカフェを紹介!

挨拶

どーも!記事作成を6カ月サボってた裕一です!

最近はカフェ巡りにはまりだした事もあり、いろいろなカフェを巡っています!その中でも今回は千葉県千葉市にある一風変わったカフェを紹介します!

【椿森コムナ】

アクセス

徒歩:千葉駅から9分

車:穴川ICから6分

椿森コムナ

写真を見て頂ければわかる通り、広場の真ん中にはツリーハウスやつり橋が設置されていて、子供たちが広々走り回る事が出来ちゃうんです!

勿論大人もゆっくりできる席が多数用意されていて、自然の中でゆっくりコーヒーを楽しむ事が出来ます!

グランピングのような外観の座席などもあり、ゆっくりした時間を過ごす事が出来ます!

Food&Drink

コムナの中には3店舗程、お店があっておいしいご飯とコーヒーを購入することが出来ます。

 

まとめ

今回は千葉県千葉市にある、椿森コムナを紹介させて頂きました!

千葉県に遊びに行くとなると、アクアラインを越えていく場所が多いですが、

ココは都心からもアクセスが良く、家族で楽しめるのでお勧めです!

また、近くに海浜公園もあるので散歩してから、カフェでゆっくりとかもよさそうですね!

 

yuichi-funny.hatenablog.com

yuichi-funny.hatenablog.com

yuichi-funny.hatenablog.com

 

流行りの朝活!ホットサンドメーカーで作る"お洒落サンド" in茅ヶ崎

f:id:Yuichix:20211209161909p:plain

どーも!朝活にハマった裕一です!

最近、朝活している人が多いという事で、自分も流行りに乗って、砂浜で日の出を見ながら朝ごはんを食べてみるヤツをやってみました!

僕が実際に行ってみて、良かったと思ったスポット、ホットサンドメーカーを使ったおいしいサンドメニューを紹介します!

◆こんな人におすすめ!
▷日の出が綺麗に見える砂浜を探している
ホットサンドメーカーを探している人
▷湘南の駐車場を探している人

朝活おすすめスポット「サザンビーチちがさき海水浴場」

f:id:Yuichix:20211209152027j:plain

湘南の海といえば、江の島や七里ガ浜あたりを思い浮かべると思いますが、僕がおすすめしたいのは「サザンビーチちがさき海水浴場」です!

この時期+朝早いという事もあり、土曜日でもほとんど人がいない状態でした。

「サザンビーチちがさき海水浴場」

車:茅ヶ崎海岸ICから10分

電車:JR茅ヶ崎駅から徒歩20分

IC降りてすぐの所にあり、アクセスが超簡単です。

電車から砂浜までの道のりもそこまで難しくなかったので、電車で訪れるのもありかも、、

超おすすめ駐車場

f:id:Yuichix:20211209151217j:plain

湘南ドライブの最大の難点が駐車場ですよね。

大体湘南周辺のコインパーキングを利用すると、30分500円くらいかかってしまいます。

しかし、ここサザンビーチの目の前にある駐車場は、破格のお値段で車を駐車できてしまいます。

 

料金1日 ¥1,000円 (繁忙期は2,000円)

おすすめポイント領収書さえあれば、何度でも出入りできる所。

 

最初に1,000円を払って、領収書をもらうとその領収書があれば駐車場から出てまた戻ってきても、料金が発生しない仕組みなんです!

 

しかも嬉しい事に、24時間営業!!!!!(公式サイトでは17:00まで営業)

恐らく管理人さんのその日の気分次第なんでしょうが、まさかの24時間利用可能です。

 

僕が利用したのはこんな感じです。

AM 6:00 入場

  ↓

AM 11:00 一時退場

  ↓

PM 14:00 再入場

  ↓

PM 21:00 退場

行ったり来たりしても1,000円!!!!

駐車所の場所

公式サイト

www.southern-beach.net気 

時期によって料金や営業時間が変更されている場合もありますので、必ず確認してから行くようにしてください。

ホットサンドメーカで作るトースト

f:id:Yuichix:20211209151225j:plain

今回初めてホットサンドメーカーを使ってトーストを食べてみたのですが、

見た目がいいだけでなく、味まで普通においしくてびっくりしました。

 

中に入れた具材は、セブンイレブンで購入した適当な総菜&アボカド&チーズ!

とりあえずアボカドとチーズ入れとけばおいしいです!

f:id:Yuichix:20211209151230j:plain

ホットサンドメーカーを選ぶ際のポイントですが、焼いた後に2等分しやすいものを選ぶといいと思います!

その他、ピクニック用機材はこの記事でまとめてます!

yuichi-funny.hatenablog.com

最後に

湘南の海岸なら基本的に、どこでも綺麗な朝日が見れます。その中でも特に茅ヶ崎の砂浜は静かなので、ゆっくり朝日を見たい人はおすすめです。

朝活した日は、日の出を見るだけでなく一日中湘南で遊んだので、追って記事にしたいと思います!

yuichi-funny.hatenablog.com

yuichi-funny.hatenablog.com

長野日帰り旅行!軽井沢には"あれ"がない!?

f:id:Yuichix:20211206103532p:plain

どーも!長野日帰り旅行の後編を出し忘れていた裕一です!

前回の記事では主に「ころぼっくるひゅって」について取り上げさせて頂きました。

↓記事はコチラ

yuichi-funny.hatenablog.com

今回は前回の記事に引き続き、僕が実際に行った、長野日帰り旅行のおすすめスポットを紹介します。

コースとしては、絶景スポット→長門牧場→軽井沢プリンスショッピングプラザ、です。

基本的に車での移動前提で紹介します!

 

No.1 絶景スポット 「霧ヶ峰富士見台」

f:id:Yuichix:20211206100956j:plain

霧ヶ峰富士見台

ぶっちゃけ霧ヶ峰周辺ならどこでも綺麗な景色を見る事が出来ますが、富士山を綺麗に見たいのであれば「霧ヶ峰富士見台」がおすすめです!

写真だと少し小さく見えますが、実際に見るとめちゃめちゃ絶景です!

アクセス

📍ころぼっくるひゅってから車で10分

冬にはスキー場として使われる車山の高原が絶景なので是非見に行ってみてください!

No.2 長門牧場

f:id:Yuichix:20211203133457j:plain

長門牧場

アクセス

車:佐久南ICから33分

f:id:Yuichix:20211203133451j:plain

せっかく長野に来たから牧場に行こう!という事で長門牧場に行ってきました。

車山近辺の牧場の中では、ダントツ口コミが多かった事もあり平日でもそこそこ人がいました。

牛と目の前で触れ合える場所や、お土産屋さん、牧場ならではのメニューがあるレストランがあります。

f:id:Yuichix:20211203133454j:plain

搾りたての牛乳で作ったソフトクリームは超クリーミーでおいしかったです!

No.3 軽井沢プリンスショッピングプラザ

f:id:Yuichix:20211203133503j:plain

軽井沢プリンスショッピングプラザ

アクセス

車:碓氷軽井沢ICから16分

電車:軽井沢駅降りて目の前

 

言わずと知れた、軽井沢のショッピングモール「軽井沢プリンスショッピングプラザ」!

高級リゾート地という事もあり、ハイブランドから中堅ブランドまで幅広く店舗が入っています。

軽井沢には"あれ"がない!?

タイトルにある通り、軽井沢にはあるものがないんです。

そう、「回転寿司」!!!

めちゃくちゃどうでもいいかもしれないですが、お寿司が好きな僕からすると割と死活問題です。

そもそも観光地で回転寿司を求めるのは、場違いかもしれませんが、サクッと夜ご飯食べて帰りたかった僕的には少し残念な出来事でした。

結局、軽井沢プリンスショッピングプラザに入っている和食レストランでごはん食べて帰りました!

f:id:Yuichix:20211206102525j:plain

最後に

長野県は県自体が大きい事もあり、移動にかなり時間がかかる印象を受けました。

しかし、移動距離が気にならない程、絶景や楽しめるスポットがあるので長野は最高ですね!

季節的にも少し肌寒いくらいだったので、とてもよかったです!

また、行きます!

yuichi-funny.hatenablog.com

yuichi-funny.hatenablog.com